インスタ、Twitter、youtubeなど様々な媒体で練習方法や情報などを知ることができます。
水泳でもサッカーでも野球でも、ラグビーやハンドボールといった小学校や中学校ではあまり馴染みのないスポーツも結構多く情報が出回っています。
インスタグラムの傾向
Instagram(インスタグラム)はインスタ映えといった言葉が流行したようにキレイな写真が目を引きます。
あとはパワーポイントのようにスライド形式で情報を提供することもあります。
リールといった動画サービスもインスタを深くイジる人が使う印象です。
内容は練習方法や雑学が多いですが、発信者の報告や宣伝などもあります。
youtubeの傾向
YouTubeはまさに練習動画、アドバイス動画がほとんどです。
アウトスイープやひとかきひとけり、バケットターン、2ビートといった専門用語も飛び交います。
最近ではショート動画も流行っていて、オモシロ動画はこちらに投稿するケースが多いようです。
情報収集のコツ
インストラクター・トレーナーのアプローチは様々です。
また言い回しや男女で合う合わないがあります。
自分で情報を取捨選択できる方はいいですが、
自分に合ったものがイマイチ分からない方、初心者の方は
しっかりお金を払って受ける形態をオススメします。
需要と供給が成り立ちますので、発信者もテキトーなことは言えませんし
習う側も胸を張って相談ができます。
スマホ一つでいつでもどこでもやりとりができるので、通勤通学でも気軽に利用できるのもSNSやインターネットのメリットです。
価格帯も¥200~¥500と安価に設定してあるところがほとんどですから
是非お試しのつもりで利用してみてはいかがでしょうか。
コメント